キャンピングカー改装工事 DAY2 DAY3 DAY4

おはにゃあございます!
昨日は現場近くで一日日向ぼっこしたから今日は眠いニャア。
吾輩は間借りしている小屋で留守番することに決めたにゃ。

ダメなところはところは剥がして貼り直すときめたケビンとキャサリン。
毎日9時から15時まで作業をするように決めたみたい。
6月初めから友人の音楽家の東北・北海道ライブツアーに同行予定なのだ。
ケビンはああ見えて心配症のところがあるから材料や設備の発注をコツコツやっている。
無計画で心配性ってどうなん?

さて現場では使わない機器の取り外しが始まった。


まずダイネットの椅子。
椅子は再利用するけど邪魔なので外しておきます。
椅子をのっけてある台、ケビンの体重で変形した。
ここも剥がすことに決定!

蓋を剥がすとベバスト(キャンカー用FFファンヒーター)の本体がゴロンと放置されていた。
ダクトも燃料パイプも外れていて使えない状態。
本体の状態も不明。

もう一方の箱を開けてみるとまたまた暖房機が!
なぜに二台も暖房機があるのか考えてると手が止まるので作業をすすめる。
これももちろん取り外す。

ガス配管、電気配線を難儀して取り外し、本体を車体の外側に引き出す。

ここからしばらく取ったど〜のドヤ顔が続きます。

カーナビ、オーディオ機器とその配線。
外してはいけない線もあったので慎重に作業を進めた。

運転席の足元が膨らんでたので開けてみたらオーディオのアンプが。
なんでこんなところに置いたのか問い詰めたいが、25年前のその人はどこにいるのやら。

エンジンがかかりひと安心の図!

車体後部ベッド下にあった清水タンク。
40リットルで足りないので、新しく50リットルを二台設置する。

サブバッテリーを二台。
一台36キロ、重くて床が抜けそう。
状態が良いので、これは再利用する。

給湯器も車体から取り外す。

蓋はボディー側面の穴をふさぐのに再利用するので本体から切り離しておく。

運転席と助手席の間の物入れ兼台を取り外す。
ここに吾輩が座る席ができるのにゃ。

不要なものを取り外すのにここまで4日かかった。
還暦を迎え体力が衰えたケビン、最後までやり通せるのか?
新妻キャサリン、不慣れな作業を克服できるのか?

明日からいよいよダメなところ探しが始まるにゃ。
今日のブログも書き終えたので吾輩は昼寝するにゃ。
まだ朝だけどにゃ。
また明日のこころなのにゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました